About NFT-Fashion
NFTは、「Non-Fungible Token」の略で、非代替性トークンと訳されます。ブロックチェーン(一般に公開されているデジタルデータベース)に保存された所有証明書が付与されている、一意のデジタル資産のことです。
2021年あたりから「NFT」が注目されてきました。
理由としては、いくつかありますが、わかりやすいところでは、国内のニュースとして日本の小学生が書いたまるで落書きのような絵が数百万で売れたというニュースや海外では
Twitterの創業者の初Tweet(Twitterでつぶやいた文字です)が3億円で売却されたと、驚く値段が付き色々なメディアで取り上げられました。
そのためテレビやウェブメディア、雑誌等で「NFT(エヌエフティー)」という言葉がバズワードとして登場しました。
通常、デジタルのイラストを1枚限定で販売しても、コピペをすれば無限に増やすことができます。
誰が購入したのか分からなくなりますが、ビットコインを始めとする仮想通貨(暗号通貨)のブロックチェーン技術を活用することでデジタルデータを代替不可能な唯一無二な資産として扱う事が可能になりました。
最近、Twitterのプロフィールアイコンに購入したNFTを利用できるようになり、今後はより身近になっていくと思われます。
TwitterのNFTプロフィール画像のアイコンは通常の画像と区別され、六角形で表示されます。もし六角形で表示されているアイコンがあれば購入したNFT画像か、もしくはご自身で作成したNFTアートを利用していることになります。
https://help.twitter.com/ja/using-twitter/twitter-blue-fragments-folder/nft
【TwitterのNFT画像のまとめ】
NFT化するにはイラストだけでなく様々なものが対象となります。
NFT化して販売や取引できるものは色々あります。
など基本的なデジタルな画像等が多いですが、様々なものが対象となります。
それでは、実際にファッションの世界でのNFTの事例を紹介します。
通常ファッションは、当たり前ですが”着ること”ができます。
NFTのファッションは、この”着ること”が出来ないデジタルなファッションです。大手ファッションブランドの事例を紹介します。
NFT鳴門美術館はファッションブランド「アンリアレイジ(ANREALAGE)」の2022年春夏パリコレクションで発表したNFT11作品を、合計5000万円で購入しました。
NFT鳴門美術館は、美術品に関するNFTの発行、審査、販売、流通が可能な日本唯一の美術館です。
「TOMO KOIZUMI」デザインのもと、デジタルファッションハウス「Joyfa」が制作を手がけたバーチャルドレス6作品をNFT化し2022年2月24日より販売。購入者はデジタル上でドレスを着用することができます。
「ジミー チュウ」が、2021年10月11日にローンチされたコラボコレクション「ジミー チュウ / エリック ヘイズ キュレーテッド バイ ポギー」の一環として、Binance NFTマーケットプレイスに出品することを発表。
ジミー チュウの 定番パンプス LOVE をモチーフにした 4種類のデジタルカード作品の購入後でないと何が入っているのかがわからないミステリーボックスも完売しました。
バーバリー(Burberry)は、ミシカル・ゲームズ(Mythical Games)と提携し、ゲーム「Blankos Block Party」の中で限定商品を発表した。
ドルチェ&ガッバーナ(Dolce & Gabbana)は、ファーストコレクションとして「Dress from a Dream(夢から生まれたドレス)」をテーマに掲げ、スーツやドレス、ティアラなど9点が製作販売されました。
「The Glass Suit」と名付けられたこのスーツは、オークションで100万ドル以上(約1億1100万円)の値がつきました。
「Dress from a Dream」のゴールドのドレスは約70万ドル(約7700万円)で落札されました。
今回のNFTのファッションは購入者に対して特典が用意されています。
アルタ モーダのイベントに1年間参加することができるほか、ミラノにあるアトリエのプライベートツアーを楽しむことができる権利も与えられています。
ザ・ファブリカント(https://www.thefabricant.com/)がプロデュースしたNFTデジタルファッションは、クリプトキティーズ(CryptoKitties)とのコラボレーションで誕生しました。
NFTが去年あたりから人気になってきましたが、この裏にはたくさんの新しい仮想通貨(暗号通貨)の登場によるものです。
普通のゲームならばレベルがアップし、そのゲーム内のポイントが溜まっていきます。
今までならこれで終わります。
しかしNFTゲームの場合は、そのゲーム内のポイントを特定のトークン(仮想通貨)に変更することができます。
遊んで稼ぐということで、より今後も人気になり
そして、ゲーム内で着られるファッション等も今後機能追加されていくと思われます。
ゲームだけでなく、その先にメタバース(仮想空間)での自分自身が身につけるもの、ファッション、アイテムが売買、取引されることになり、
マーケットとしてはかなり大きくなるため、Facebook社(今はMETA社に社名変更)含め大手もスタートアップ企業も参入を表明しています。
あとは、仮想通貨をかなり持っている方にとっては、法定通貨にすると税金もかかるため、お金というよりは溜まったポイントで何かを買うくらいの感覚なため購入金額が高額になる傾向にあります。
今からNFTファッションをスタートすれば、ニュース性も高く、話題になります。
ウェブだけでなく色々なメディアでも取り上げられると思います。
既にショップをお持ちで実際の商品(アパレル販売)をされている場合には、
実物とデジタルを扱うブランドとしてもこちらもニュース性も高く、話題になります。
商品を購入してもらうきっかけ、ショップを知ってもらうとしてはかなり面白いと思います。
実際にNFTファッションを購入し、ユーザー目線で試してみるのも方法です。
購入したNFTは売ることもできます。
実際に販売する方法は、 海外では一番有名なOpenSea(オープンシー)はじめ、国内のNFTマーケットプレイスで販売します。
わかりやすく言うと、OpenSea(オープンシー)はeBay、国内のNFTマーケットプレイスは楽天みたいなイメージです。
そこに商品を登録して販売します。
OpenSea https://opensea.io/
独自ドメインのネットショップのようにマーケットプレイスを通さずにNFT化し販売することも可能ですが、
普通のネットショップと同様で、集客が大変なため、現在ではどこかのNFTマーケットプレイスに出品するのが簡単です。
メタバースファッション特化のNFTマーケットプレイスです。
【運営】クリアーション株式会社
デジタルファッション(スニーカー)に特化したサービスです。
【運営】株式会社1SEC
ファッションに特化したメタバースNFTマーケットプレイスです。
【運営】株式会社1SEC